こんにちは!
輪たろうです。
三連休しっかりお仕事した僕に待っていたのは
雨!!!!!!!!!!!
雨が降っていても目は覚めるので
ブログを書きます👌
相模原を勝手に紹介するおじさんとして
自転車乗り向けのランチ紹介をしないわけにはいきません。
そんなわけで、ランチのお店紹介その1をやりたいと思います。
栄えある第一回に選ばれたのはこちら!
おれらのめたちゃん!
めた喰え屋さんです!(めたちゃん)
外観はこんな感じです。
場所は宮ヶ瀬に行く途中って感じでしょうか。
僕が行く時のパターんとしては相模湖藤野を回ってから
ランチタイムに合わせて到着する感じですね。
都内とかから自走でくる場合は直接目的地としてもいいかもしれません。
チャリで行きまくってたらいつからか
サイクルラックも作ってくれました👌
優しいお店です。
ここからが本番だ!(料理画像多数)
では、料理の紹介です。
めたちゃんといったらやっぱり唐揚げでしょ!
めたちゃんの唐揚げは胸肉なんですがめっちゃジューシーで美味しいっす!
そして量がすごい💪
これならよく食べる自転車乗りでもオッケーですね👌
写真はネギ乗ってるけど、通常のは乗ってないです。
めた喰え丼。
豚肉とニンニクがっつりの丼!
元気メッチャでるけど、臭いはお察しですw
ミックスフライ定食。
唐揚げ、ハムカツ、アジフライの欲張りセットです!
カキフライ定食。
これは期間限定だったかな?
冬とかにあるイメージです。
麻婆炒麺。
あんまりここで麺類食べないけど、好きな一品。
辛いの好きな方にはおすすめです👌
これが間違いのないセット。
野菜炒め定食に唐揚げ2つ。
野菜も取れて、唐揚げもトッピングでいただける。
これ最高ね!
あとは、おまけで
牛ロースステーキ定食(だったかな?)とステーキ丼。
最近はメニューで見ないのでやってない可能性大。
手書きのメニューで見つけた時は食べてみてください👌
他にも色々食べてるのですが
探すのに疲れたのでこんな感じです。
まさにTHE定食屋さんなのでメニューはたくさんあります。
ちょっとしたお知らせ
僕視点からの注意点としては
店員さんは多いお店ではないので
タイミングや一緒に行く人の人数によっては
食事が出てくるまでの時間が長くなることもありますが
そこは、歓談の時間が取れるってことで優しい気持ちを持ってください。
今までの経験上、4〜5人ぐらいがいい感じかなと。
あんまり多いと、受け入れはしてくれますが
最初に食事が出てきた人と最後のひとではまぁまぁ時間の差がでます。
僕はひとりでも行くことありますが、
漫画があるので、ひたすら読んでます。
あ、あとなかなかいい感じに臨休あるので
行きたいな〜って思ったら当日10〜11時ぐらいの
Twitterチェックしてください。
Twitterアカウントはこちら
こんな感じでツィートしてます。
基本臨休情報です。
相模原ランチのお役に立てれば嬉しいです。
では🤘
にほんブログ村
応援よろしくお願いします💪
コメント