こんにちは!
輪たろうです。
みなさん、プロテインって飲んでますか?
ぼくはボチボチ飲んでます。
休みの日の自転車乗った後だったり
1日仕事して疲れてた日だったり
朝、食べる時間のない時だったり
プロテインって色々なタイミングで飲んでます。
そして色々なメーカーからプロテインが出てますね。
みなさん知っての通り僕はミーハーな野郎です👌
なので、知り合いがいいよっていうものは
けっこーとりあえず試したりしてます。
もちろんなんでもってわけではないけど。
プロテインも色々試してみました。
そんな数あるプロテインで
最後まで残ったのがこちら!

ACTIVIKEさんのRECOVERY PROREIN
どんなプロテインって思いますよね。
そんな時はHPに飛んでみてみます。
自転車のような長時間の運動の後の回復のために理想的な栄養成分比率(黄金比)を追求して開発しました。ブドウ糖とタンパク質の両方がダメージからの効率的な回復を促進します。
引用元:https://activike.com/activike_protein/
なるほど〜。
細かいことはよくわかりません😊
しかし!
プロテインを飲むにあたって
僕の中で1番大事な部分がこのプロテインには含まれているんです!
それは!
混ぜやすくて飲みやすいこと!
これは僕が今まで飲んできたプロテインの中でも
ブッチギリでトップです。
なんていっても振らなくていいんですから。
スプーンで混ぜるだけです。
っていってもまったくなくなるわけではないけど
それでもほぼほぼなくなるレベル。
あと、飲みやすさ。
1回目は抹茶味を買ったのですが
水で混ぜれば抹茶っぽいし
乳製品で割れば抹茶ラテになります。
プロテインを飲んでるって感覚がありません。
むしろ、運動してきて帰ってきた後に
家でカフェタイムを味わっているかのようです。
なのでリピった2回目は
最初の写真にあったように2つ買って
抹茶とココア味にしてみました。

ちなみにホットでも美味しいです。
普通にホットココア。
この時期にはもってこいですね👌
あっためてから粉を入れるパターンと
混ぜてからあっためるパターンをやってみたのですが
僕的には混ぜてからあっためた方がよく混ざったと思います。
人それぞれ好きなプロテインがあると思いますが
僕のたどり着いた今のところ選んだのはこのプロテインです。
プロテイン上級者は味なんて関係なくて
タンパク質の量が重要!ってのがあるかなって思いますが
飲みやすさ、混ぜやすさって点と
開発者が自転車乗りで、自転車乗りのために考えられらプロテインっていうのは
これからプロテイン飲んでみようかなっていう人にはおすすめできるものだと思います。
今回も回し者っぽくなりましたが
特に回し者ではありませんw
勝手に紹介してるだけなので。
もし、これでめっちゃ売れたら
にっしーさんになんか奢ってもらいたいと思いますw
僕は優しさの塊なのでちゃんとオンラインのリンクも貼っておきますね。

ライド中のドリンク用の粉もあるみたいですよ。
僕はゆるポタ勢なのと水以外のものをドリンクにすると
ボトルがカビるので使ったことありませんがw(ちゃんとすぐ洗え)
使ったことないものは紹介できませんが、よかったらw
そろそろチャリに乗りたいと思うので
それでは🤘

にほんブログ村
ポチっとよろしくお願いします💪
コメント